あなたの知りたいコンテンツのジャンルは?

アーカイブ検索

Headline

2012/10/05

コタエを出します「職場」篇

たとえば職場の悩みにコタエを出します。 札幌弁護士会法律相談センターへご予約ください。 予約受付電話番号 011-251-7730(札幌...続きを読む

2012/10/05

相続

相続に関する法律相談の一例をテレビドラマ仕立てで紹介しています。 (再生時間:約8分)...続きを読む

2012/10/04

コタエを出します「交通事故」篇

運転も事故後の交渉ごとも、なにかと死角が多いものである。 たとえば交通事故の悩みにコタエを出します。 札幌弁護士会法律相談センターへご予...続きを読む

2012/10/01

【隔週一言】旅の思い出

弁護士になって丸5年、初めて長い夏休みをとった。 父が今年古希を迎えるため、父、兄家族とともに総勢8名で九州旅行した。新千歳空港から福岡...続きを読む

2012/09/15

【隔週一言】弁護士札弁華子の事件簿~北斗星から消えた謎の女・札幌上野ミステリールート~

~シーン1 札幌市内某法律事務所~ (朝,誰もいない法律事務所に女性事務員が出勤して来る。掃除を始めようと思ったところ,床に寝ていた人物...続きを読む

2012/09/01

【隔週一言】一球入魂

お盆が過ぎ,例年であれば,北海道ではもうそろそろ秋の気配を感じてもおかしくないはずの時期ですが,連日30度越えの気温が続き,終わらない夏...続きを読む

2012/08/15

【隔週一言】子どもシェルター

弁護士会には,いくつも委員会があり,私は,2つの委員会に所属しています。私が所属している委員会のひとつが子どもの権利委員会です。 毎年,...続きを読む

2012/08/01

【隔週一言】夏の楽しみ

暑いのはあまり得意ではないが,夏は楽しみが多い。 甲子園,ビアガーデン,今年の夏はロンドン五輪もある。 そして,姪である。 私には姪がお...続きを読む

2012/07/15

【隔週一言】一歩以上先に進んでいるドイツのエネルギー事情

5月下旬、日弁連と関東弁(関東弁護士会連合会)、近弁連(近畿弁護士会会連合会と道弁連(北海道弁護士会連合会)の合同調査に参加して、ドイツ...続きを読む

2012/07/01

【隔週一言】感性

人の感性とはわからないものである。 自分が,ナニに対して楽しいと感じ,ナニをされるとウレシイと感じるかは,だいたいわかるものであるが,他...続きを読む