定員に達したため,申し込みを締め切らせていただきました。
女性の法律家の数は,多くはありません。
「来たれ,リーガル女子!」で、様々な分野で活躍する女性の弁護士・裁判官・検察官から直接、その仕事の魅力や普段の生活について話を聞いてみませんか?
第3部では、少人数のグループディスカッションも予定されていますので、身近にお話していただけます。
是非ご参加ください。
| 日時 | 2023年8月7日(月)13時15分~16時30分 | 
|---|---|
| 場所 | 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟) | 
| イベント概要 | 第1部 パネルディスカッション 定員100名 「女性法律家(弁護士・裁判官・検察官)の働き方」 第2部 進路説明 第3部 【中高生・学生向け】 グループセッション 定員50名 1グループ10名程度で,各分野で活躍する女性の法律家と多様な仕事内容,日々の生活,ワークライフバランスなど身近にお話していただきます。 【保護者・教員向け】説明会/Q&A  | 
| 対象 | 中学生・高校生・保護者・教員 (主に女子中高生を対象に女性の法律家がお話しますが、男子中高生、その他10代~20代で法律家に興味のある方もご参加いただけます。) ※ 性別を問わず参加可 ※ 大学生,ロースクール生等法曹に興味関心のある者も可 ※ 保護者,教育関係者もパネルディスカッションに参加可  | 
| 定員 | 第1部・第2部100名、第3部【中高生・学生向け】50名 | 
| 参加方法 | 定員に達したため,申し込みを締め切らせていただきました。 | 
| 参加申込〆切 | 2023年7月18日(火) | 
| 入場料・参加費・相談料等の要否 | 無料 | 
| 主催・共催・協賛 | 主催:北海道大学大学院法学研究科,北海道大学法科大学院,北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター 企画・運営:札幌弁護士会 後援:北海道大学ダイバーシティ・インクルージョン推進本部,北海道,札幌市,北海道教育委員会,札幌市教育委員会,北海道新聞社,北海道弁護士連合会,函館弁護士会,旭川弁護士会,釧路弁護士会  | 
| 問い合わせ先 | 弁護士日笠倫子【みなみ大通法律事務所】TEL011-281-3767 | 

8/7(月)来たれ,リーガル女子!~女性の弁護士・裁判官・検察官に会ってみよう!~(参加申込期限7/18)(PDF:2.23MB)

			