ゲスト:小野 暁世史 弁護士 小野 博道 弁護士
放送日:2014年3月18日
公正証書ってご存知ですか?言葉は聞いたことがあってもその内容はあまり知られていないと思います。
小野博道弁護士は元公証人をされてました。公正証書とは何か、どのような場合に役にたつものなのか、作成を弁護士に頼みことができるのかなど、普段は聞けない公正証書作成の実態について迫りたいと思います。
広報委員会では、2012年5月から、2015年6月まで、コミュニティFM「三角山放送局(76.2MHz)」でラジオ番組「サツベン放送 局」をオンエアしてまいりました。
弁護士 によるテーマトーク・フリートークを中心とするもので、アーカイブズを音声でお楽しみいただけます。
2015年7月からは、装いも新たに、同局で「札幌弁護士会の知恵袋」という番組コーナーを始めております。
詳しくは、本ホームページ内の「札幌弁護士会の知恵袋」のコーナーをご確認ください。
番組名:「トークinクローゼット」
番組コーナーの名称:「札幌弁護士会の知恵袋」
放送時間:毎週火曜日午前9時15分~
※再放送:毎週火曜日午後8時15分~
周波数:三角山放送局 76.2MHz
カバーエリア:札幌市西区及びその周辺地域
サツベン放送局 第97回 公正証書について
ゲスト:小野 暁世史 弁護士 小野 博道 弁護士
放送日:2014年3月18日
公正証書ってご存知ですか?言葉は聞いたことがあってもその内容はあまり知られていないと思います。
小野博道弁護士は元公証人をされてました。公正証書とは何か、どのような場合に役にたつものなのか、作成を弁護士に頼みことができるのかなど、普段は聞けない公正証書作成の実態について迫りたいと思います。
サツベン放送局 第96回 法律家を目指したきっかけ
ゲスト:小野 暁世史 弁護士 小野 博道 弁護士
放送日:2014年3月11日
親子で弁護士事務所を開業した小野弁護士。お父様の小野博道弁護士は、元裁判官、元公証人という経歴をもっています。
小野暁世史弁護士は、お父様の背中をみて弁護士を目指しました。
それぞれなぜ法律家を目指したのか、どのようにしたら法律家になれるのか、お話していただきます。
サツベン放送局 第95回 琴似で弁護士はじめました
ゲスト:小野 暁世史 弁護士 小野 博道 弁護士
放送日:2014年3月4日
1月に「琴似・あかつき法律事務所」が誕生しました。現在、琴似地区唯一の弁護士事務所です。
なぜ琴似で開業したのか、今後どのような弁護士事務所を目指していくのかその実態に迫ります。
サツベン放送局 第94回 3月1日開催住宅トラブル110番について
ゲスト:小田嶋 真悟 弁護士 古木 麻衣 弁護士
放送日:2014年2月25日
3月1日に北海道消費生活センターと共催で住宅トラブルに関する110番を実施します。
賃貸、リフォーム、修繕など住宅に関わるトラブルは後を絶ちません。
今回は、住宅にまつわるトラブルについて、事例を交えてお話していきます。
サツベン放送局 第93回 カネボウ化粧品被害対策北海道弁護団結成について
ゲスト:小田嶋 真悟 弁護士 古木 麻衣 弁護士
放送日:2014年2月18日
カネボウ化粧品で白斑等の症状が出たとの被害がマスコミで昨年報道され、記憶に新しいところかと思います。
被害の実態、今後の補償の道筋などまだまだ不透明なところもあります。そのため、北海道でも被害弁護団を結成しました。
お困りの方がいらっしゃれば、ぜひご連絡いただければと思います。
サツベン放送局 第92回 女性弁護士という仕事
ゲスト:小田嶋 真悟 弁護士
古木 麻衣 弁護士
放送日:2014年2月11日
古木弁護士は弁護士になって3年目です。札幌弁護士会には、約100名の女性の弁護士が登録をしております。
弁護士として仕事をしていてよかった点、悪かった点など、ざっくばらんに話していただき、その仕事の実態に迫ります。
サツベン放送局 第91回 弁護士のかたち-地方での弁護士活動
ゲスト:小田嶋 真悟 弁護士
古木 麻衣 弁護士
放送日:2014年2月4日
小田嶋弁護士は旭川で約3年弁護士活動をした後、札幌に来られました。
旭川と札幌での仕事の内容の違い、悩みなどについてざっくばらんに話していただきます。
サツベン放送局 第90回 サイコロトーク2
ゲスト:後藤 雄則 弁護士
放送日:2014年1月28日
後藤弁護士にサイコロの目に任せて自由にトークを繰り広げていただきました。弁護士になっての失敗談、出張の話、休日の過ごし方など後藤弁護士の実像に迫ります。
サツベン放送局 第89回 司法試験合格への道
ゲスト:後藤 雄則 弁護士
放送日:2014年1月21日
司法試験とはどのようなものか、その実情はあまり知られていないと思います。
後藤弁護士は、旧司法試験に合格して弁護士になりましたが、現在、ロースクールの学生の指導もしており、新司法試験にも精通しています。
司法試験の制度はどのように変わったのか、今の新司法試験に求められているものとは何か、いろいろお話しています。
サツベン放送局 第88回 法律相談センター相談料完全無料化3か月を振り返って
ゲスト:後藤 雄則 弁護士
放送日:2014年1月14日
札幌弁護士会では、全国に先駆け、昨年の10月1日から、法律相談センターの全相談について相談料の無料化を実施しました。
無料化から3か月で相談は大幅に増えました。無料化に踏み切って変わったこと、今後の弁護士会の取り組みなどについてお話していきます。