障害者差別解消、合理的配慮について

内容、学習のねらい

近年、障害者の権利保障に向けた取り組みが国際的に進展しており、2006年には国連総会にいて障害者権利条約が採択され、2014年には日本政府も批准し、2016年には障害者差別解消法が施行されました。

そこでは、障害について、個人の心や体の問題ではなく、社会の問題と捉えたうえで、障害を理由とする差別を禁止すると共に、障害者が社会に参加することを妨げる社会的な障壁となるものを取り払うための合理的な配慮について定めています。

また、近い将来、民間企業においては、事業の実施にあたって合理的配慮が義務付けられることが決まっています。

本講座は、障害についての基本的な考え方を知ってもらった上で、障害を理解し、障害者が社会に参加するために何が必要かなどについて、講演したり議論してもらうことを通じて、障害者差別解消や合理的配慮についての理解を深めてもらうことを目的としています。

講座の進め方

弁護士による講演のみを行う方法、障害当事者をお招きしてお話をお伺いする方法、講演ののち質疑応答やグループ討論を行う方法をはじめ、内容や進め方、講座実施時間については、打ち合わせのうえ、ご希望に応じて柔軟に対応させて頂きます。

対象者、人数

  1. 中学生、高校生、大学生
    概ね1クラスからの申込みに対応します(応相談)。
  2. 企業の役員、担当者等
    特に上限は設けておりませんが、受講者は5人以上とさせていただきます。

所要時間

  1. 中学校及び高校の場合、50分(1コマ)ないし100分(2コマ)程度
  2. 大学及び企業の場合、90分程度

 をそれぞれ基本としつつ、ご要望に応じて柔軟に対応させて頂きます。

実施方法

応募先の団体(学校)に講師を派遣する方法、参加者に札幌弁護士会館にお越しいだき、会館で講演を行う方法があります。
オンライン実施も可能な限り対応予定ですが、内容がオンラインに馴染まない場合は、対面での実施をお願いすることもあります。

お申し込み方法

ご希望の方は、①下記の申込用紙をダウンロードしFAXにてお申込みいただくか、②下記の出前授業・出前講座申込フォームからお申込みください。

申込先 FAX:011-281-4823

授業希望日は、可能な限り申込みから2ヵ月以上先の日にちをご指定ください。
申込み内容や時期によっては、ご希望に添えない場合があります。その場合には調整させていただきます。
下記フォームまたはFAXでのお申込み完了後2週間を目処に、担当者よりご連絡を差し上げます。

費用

本講座について、教育機関で実施する場合は弁護士への講師料は無料です。
(ただし、弁護士を学校等に派遣する場合、交通費のみご負担いただくことがあります。)
教育機関以外の企業・団体につきましては、本授業は原則有料とさせていただいておりますが、授業の目的や内容、所要時間・ご予算等に応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先

札幌弁護士会
TEL:011-281-2428
FAX:011-281-4823