平成30年6月まで皆様にお届けしてきた「札幌弁護士会の知恵袋」を企画変更し、平成30年7月から「ベンゴシさんにきいてみよう」という新番組を始めました。
放送時間は、毎週火曜日9:15~9:30 (再放送20:15~20:30)です。
以下のリンクボタンから過去の放送分をユーチューブで聞くことが出来ます。皆様、ぜひ、お聞きください!
札幌弁護士会の知恵袋 第52回 憲法公布70年に寄せて その1
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 10月の月間テーマは「憲法公布70年に寄せて」です。 札幌...続きを読む

札幌弁護士会の知恵袋 第51回 付添人の活動
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 9月の月間テーマは「子どもの権利を守るために弁護士ができる...続きを読む

札幌弁護士会の知恵袋 第50回 付添人の活動
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 9月の月間テーマは「子どもの権利を守るために弁護士ができる...続きを読む

札幌弁護士会の知恵袋 第49回 子どもシェルターレラピリカについて その2
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 9月の月間テーマは「子どもの権利を守るために弁護士ができる...続きを読む

札幌弁護士会の知恵袋 第48回 子どもシェルターレラピリカについて
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 9月の月間テーマは「子どもの権利を守るために弁護士ができる...続きを読む

札幌弁護士会の知恵袋 第47回 成年後見制度について
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 8月の月間テーマは「高齢者・障害者のために弁護士ができるこ...続きを読む

札幌弁護士会の知恵袋 第46回 高齢者虐待について
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 8月の月間テーマは「高齢者・障害者のために弁護士ができるこ...続きを読む

第44回『札幌弁護士会の知恵袋』 精神保健福祉と弁護士
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 8月の月間テーマは「高齢者・障害者のために弁護士ができるこ...続きを読む

札幌弁護士会の知恵袋 第43回 高齢者・障害者支援センター『ホッと』について
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 8月の月間テーマは「高齢者・障害者のために弁護士ができるこ...続きを読む

札幌弁護士会の知恵袋 第42回 弁護士の見つけ方・相談・依頼・契約について
札幌弁護士会広報委員会が昨年7月からお送りしている「札幌弁護士会の知恵袋」。 7月の月間テーマは「弁護士の見つけ方・相談・依頼・契約につ...続きを読む

