日高報知新聞「虐待防止三法」
執筆:大谷和広法律事務所 大谷 和広 弁護士 「虐待(ぎゃくたい)」という前時代的な名前のついた法律があります。児童虐待防止法、高齢者...続きを読む
第112回『札幌弁護士会の知恵袋』 「遺産分割に付随する問題について」
第1、平成29年12月放送分の月間テーマ 司法過疎問題と若者の消費者被害について 第2、目次 (1)遺産分割について (2)葬儀費用に...続きを読む

11/16 サンピアザ街かどクイック相談会を実施しました。
平成29年11月16日(木)、午前10時から午後4時まで、新さっぽろサンピアザ1階「光の広場」にて、無料法律相談会を開催しました。複数の...続きを読む

第111回『札幌弁護士会の知恵袋』 「司法過疎問題と若者の消費者被害について」
第1、平成29年12月放送分の月間テーマ 司法過疎問題と若者の消費者被害について 第2、目次 (1)司法過疎問題とは (2)頻回相談と...続きを読む

第110回『札幌弁護士会の知恵袋』 「個人情報の保護について その4」
第1、平成29年11月放送分の月間テーマ 個人情報の保護について 第2、目次 (1)義務違反の場合の罰則や対処方法 (2)事業者が個人...続きを読む

第6回「くらしの法サロン」(主催:札幌弁護士会,北海道新聞社)を開催しました!
平成29年11月3日,午後1時30分より,北海道新聞社「DO‐BOX」にて,札幌弁護士会と北海道新聞社の共催による市民向け企画,「くらし...続きを読む

第109回『札幌弁護士会の知恵袋』 「個人情報の保護について その3」
第1、平成29年11月放送分の月間テーマ 個人情報の保護について 第2、目次 (1)個人情報の取得・利用の際に守るべきこと (2)個人...続きを読む

第108回『札幌弁護士会の知恵袋』 「個人情報の保護について その2」
第1、平成29年11月放送分の月間テーマ 個人情報の保護について 第2、目次 (1)(続)個人情報とは? (2)法改正について (3)...続きを読む

日高報知新聞「紛争を解決するための裁判所の利用」
執筆:ひだかひまわり基金法律事務所 原 英士 弁護士 昨年、札幌地方裁判所浦河支部の庁舎が新しくなりました。また、今後、静内簡易裁判所...続きを読む
第107回『札幌弁護士会の知恵袋』「個人情報の保護について その1」
第1、平成29年11月放送分の月間テーマ 個人情報の保護について 第2、目次 (1)個人情報の保護というテーマが選ばれた理由について ...続きを読む

