公害対策・環境保全委員会より札弁公式youtubeチャンネルでの動画公開のお知らせ
2020年8月以降に道内の自治体において高レベル放射性廃棄物の最終処分場建設のための文献調査への応募があり、現在(2021年7月現在)文...続きを読む
老後の準備~任意後見制度について
執筆:平山 誠 弁護士 最近、自身が亡くなる前の準備として、最後まで自分らしい人生を送るための準備である「終活」をするということが広ま...続きを読む
7/20(火) ひまわりほっとシンポジウム法律相談会2021
日弁連と全国の弁護会は、毎年経営者向け無料法律相談会を実施しています。企業経営に関するあらゆるご相談に企業法務に詳しい弁護士が無料でお答...続きを読む
「法律相談ムービー 戦国法律相談アニメ」公開中
日本弁護士連合会において、法律相談をテーマにしたショートアニメ「法律相談ムービー 戦国法律相談アニメ」を制作・公開しておりますので、ぜひ...続きを読む

逮捕されたら当番弁護士制度を利用しましょう
執筆:原 英士 弁護士 ある日、突然、自分や親族や知人が警察に逮捕されてしまったら、あなたはどうしますか。ほとんどの人は、これからどう...続きを読む
~刑事弁護と法律相談~
執筆:徳永 賢太郎 弁護士 “国選弁護”という言葉を聞いたことがある方は少なくないと思いますが、この国選弁護という制度が具体的にどのよ...続きを読む
日高報知新聞「経営者保証ガイドラインのすすめ」
執筆:平山 誠 弁護士 近年、経営者の高齢化や経済状況の悪化により、廃業や事業承継を検討する企業が増えてきております。しかし、企業の債...続きを読む
3/13(土) 消費者トラブルなんでも110番
消費者トラブルの無料相談です。お電話のほか、事前予約により面談も可能です。相談に際しては、弁護士と北海道立消費生活センターの専門相談員が...続きを読む
3/15(月)「暮らしとこころの相談会」のお知らせ
おひとりで悩みを抱えている方へ 解雇や賃金未払いなどの労働問題、生活保護、多重債務などの生活問題に、弁護士が無料で相談に応じます。 今回...続きを読む
2/25(木)全国一斉 新型コロナウイルス感染症 生活相談ホットライン
新型コロナウイルスの感染拡大による社会的経済的影響で生じた様々な問題について、生活困窮、消費者問題、労働問題、災害支援に詳しい弁護士が...続きを読む
