あなたの知りたいコンテンツのジャンルは?

アーカイブ検索

Headline

2022/04/14

~次に何をするべきかを知ること~

執筆:徳永 賢太郎 弁護士  札幌弁護士会の法律相談センターでは、分野内容を問わず、無料で弁護士に相談をして助言を得ることができます。し...続きを読む

2022/03/10

キャッシュカードの偽造・盗難被害に遭ってしまったら

執筆:角 大祐 弁護士  銀行のキャッシュカードの偽造あるいは盗難被害に遭ってしまい、気づいた時にはすでに口座から預金が引き出されていた...続きを読む

2022/03/03

4/15(金)「良い遺言の日」記念講演・法律相談会

札幌弁護士会では,毎年4月15日を「良い遺言の日」として,記念講演会を行っています。 近時,財産の管理・承継方法の一つとして普及しつつあ...続きを読む

2022/03/01

1/30(日)「来たれ、リーガル女子!!~女性の弁護士・裁判官・検察官に会ってみよう!」を開催しました

2022年1月30日(日)、「来たれ、リーガル女子!!~女性の弁護士・裁判官・検察官に会ってみよう!」をZoomで実施しました。 本イベ...続きを読む

2022/02/14

同族会社における事業承継の準備

執筆:平山 誠 弁護士  日本では、会社に占める同族会社(特定の親族が中心となって経営する会社)の割合が高いといわれております。現在、全...続きを読む

2022/01/14

2/5(土)ハンセン病問題オンライン学習会

ハンセン病家族として差別被害を受けてこられた黄光男さんから過酷な差別の実態を、ハンセン病家族訴訟弁護団長を務めるなどハンセン病問題に取り...続きを読む

2022/01/13

法教育の大切さ

執筆:原 英士 弁護士  最近、本屋や図書館で、子ども向けの法律関連書籍やマンガを目にすることがあります。手に取って読むと、なかなか面白...続きを読む

2021/12/14

1/30(日)来たれ,リーガル女子!~女性の弁護士・裁判官・検察官に会ってみよう!~

定員に達したため,申し込みを締め切らせていただきました。 女性の法律家の数は,多くはありません。「来たれ,リーガル女子!」で,様々な分野...続きを読む

2021/12/10

~相談を受けてよかったと思える瞬間~

執筆:徳永 賢太郎 弁護士  弁護士にとって、相談を受けるということは、依頼を受ける前提でもあり、仕事を得る大切な機会ですが、相談を受け...続きを読む

2021/11/10

「18歳成人で変わること・気をつけること」

執筆:竹田 美由紀 弁護士  「二十歳になったら大人の仲間入り」と言われ、二十歳を祝う成人式も行われています。  ところが、成人となる年...続きを読む